• 検索
  • リスク・手数料等

市況解説 2025年9月3日(水)

2025年9月3日(水)市況解説 大引け
日経平均株価 41,938.89(-371.60)
TOPIX 3048.89(-32.99)
売買高概算 223610万株

大引け・反落- 主力大型株に売り目立つ、42000円の大台割れ

3日の東京株式市場で日経平均株価は反落、前日終値に比べ371.60円安い41938.89円で引けた。2日の欧州各国では財政不安から国債利回りが急上昇し、株式市場もリスクオフの展開。金利上昇は米国にも波及し、ハイテク株を中心に幅広い銘柄が売りに押された。欧米株安を背景に日経平均株価も200円を超える下落で取引を開始。前場は42000円の節目を前に下げ渋りの動きを見せたが、後場に大台を割り込むと断続的な売りに押され、安値圏で一日の取引を終えた。

東証株価指数(TOPIX)も大幅に反落。東証プライムの売買代金は概算で5兆79億円、売買高は同22億3610万株、値下がり銘柄数は全体の5割強にあたる832、値上がりは740、変わらずが47だった。業種別TOPIXでは全33業種中24業種が下落し、9業種が上昇。「銀行」「保険」「海運」が下落し、「パルプ・紙」「ゴム製品」「陸運」が上昇。個別では、東京エレクトロン(8035)やソフトバンクグループ(9984)など値がさ株の下落が指数の重荷となり、三菱重工業(7011)やIHI(7013)、日本製鋼所(5631)などの「防衛関連」も下落。直近上昇が目立った日東紡(3110)には手仕舞い売りが広がり、良品計画(7453)は好調な既存店売上を発表したが、前月からの伸び鈍化が嫌気された。半面、「メガネスーパー」の買収を発表したインターメスティック(262A)が急騰し、今期の業績見通しがコンセンサス(市場予想)から上振れた内田洋行(8057)も13%を超える急伸。野村證券が目標株価を引き上げた横浜ゴム(5101)の上げも目立ち、住友金属鉱山(5713)は「金価格」の上昇を好感。日産自動車(7201)や三菱自動車(7211)などの自動車株は円安進行が追い風となり、日本ヒューム(5262)や井関農機(6310)などのテーマ株物色も活発化した。

新興市場の下げもきつく、東証グロース250指数は大幅に3日続落。TORICO(7138)、イタミアート(168A)、ブシロード(7803)が売られ、データセクション(3905)、日本動物高度医療センター(6039)、すららネット(3998)が買われた。



2025年9月3日(水)市況解説 前引け
日経平均株価 42,186.59(-123.90)
TOPIX 3068.51(-13.37)
売買高概算 95177万株

前引け・反落- 売り先行も下げ渋り、42000円の大台は維持

3日午前の東京株式市場で日経平均株価は反落、前日終値に比べ123.90円安い42186.59円で引けた。2日の欧州各国では財政不安から国債利回りが急上昇し、株式市場もリスクオフの展開。金利上昇は米国にも波及し、ハイテク株を中心に幅広い銘柄が売りに押された。欧米株安を背景に日経平均株価も200円を超える下落で取引を開始したが、42000円の節目を前に押し目買いが入り、その後は下げ渋りの動きを見せた。

東証株価指数(TOPIX)も反落。東証プライムの売買代金は概算で2兆599億円、売買高は同9億5177万株、値下がり銘柄数は全体の4割弱にあたる584、値上がりは975、変わらずが60だった。業種別TOPIXでは全33業種中18業種が下落し、15業種が上昇。「銀行」「機械」「証券」が下落し、「非鉄」「パルプ・紙」「鉄鋼」が上昇。個別では、東京エレクトロン(8035)やソフトバンクグループ(9984)など値がさ株の下落が指数の重荷となり、三菱重工業(7011)やIHI(7013)、日本製鋼所(5631)などの「防衛関連」も下落。直近上昇が目立った日東紡(3110)には手仕舞い売りが広がり、良品計画(7453)は好調な既存店売上を発表したが、前月からの伸び鈍化が嫌気された。半面、「メガネスーパー」の買収を発表したインターメスティック(262A)が急騰し、今期の業績見通しがコンセンサス(市場予想)から上振れた内田洋行(8057)も11%を超える急伸。野村證券が目標株価を引き上げた横浜ゴム(5101)は4%高で、住友金属鉱山(5713)は「金価格」の上昇を好感。騰勢を強める三井金属(5706)は36年ぶりに上場来高値を更新し、SUBARU(7270)やマツダ(7261)などの自動車株は円安進行が追い風となった。

新興市場は安く、東証グロース250指数は続落。TORICO(7138)、イオレ(2334)、BTM(5247)が売られ、インティメート・マージャー(7072)、データセクション(3905)、日本動物高度医療センター(6039)が買われた。


更新のタイミング
「前引け」市況解説...12時30分ごろ
「大引け」市況解説...16時30分ごろ
市況解説は、投資判断の参考となる情報の提供を目的とするもので、投資に関する最終決定は、お客様ご自身の責任と判断でなさいますようお願い申し上げます。-/p>

市況解説 バックナンバー

金融商品の取引にかかる手数料およびリスクについて

当社が取扱う商品等へのご投資には、各商品等に所定の手数料等をご負担いただく場合があります。また、各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。商品ごとに手数料等およびリスクは異なりますので、当該商品等の契約締結前交付書面、目論見書、お客様向け資料等をお読みください。

リスク・手数料等説明ページ

ご留意事項

  • 当サイトに掲載されている情報は、当社のご案内やその他の情報の提供を目的としたものであり、投資勧誘を目的としたものではありません。情報のご利用にあたっては、お客様ご自身で判断なさいますようお願いいたします。
  • 当サイトに掲載されている情報に関しては万全を期してはおりますが、その正確性、確実性を保証するものではありません。また、掲載されている情報等は最新の情報ではない可能性があり、予告なく変更・廃止されることもありますので、あらかじめご了承ください。
  • 万一、当サイトに掲載されている情報を用いたことにより、何らかの損害を被った場合でも、当社および当社に情報を提供している第三者は一切責任を負うものではありません。
  • 当サイトからバナー・テキストリンク等でアクセスできる第三者が運営するサイトは各々の責任で運営されているものであり、こうした第三者サイトの利用により生じたいかなる損害に関しても、当社は一切責任を負うものではありません。
  • 証券投資に関する最終決定は、お客様ご自身で判断いただきますようお願いいたします。