安全にお取引いただくために
お客様がインターネット上で安心してお取引いただくために、近年のネット犯罪の手口およびその対策や、当社のセキュリティ上の対応をご紹介します。
また、お客様が利用されているパソコンの環境などについてもご確認ください。
主なインターネット犯罪の手口と対策
フィッシング詐欺
フィッシング詐欺とは、電子メールなどで、金融機関やショッピングサイト等のWEBサイトを装ったサイトへと誘導し、クレジットカード番号やIDアカウントやパスワードなどを入力させ、それらの情報や個人情報を入手し悪用する詐欺のことです。
最近では、正規の金融機関等のWEBサイトを開くと、不正なポップアップ画面などを表示させ、お客様のパスワード情報などを入力させる手口も確認されております。
対策
当社はお客様に、電子メールやフォームなど、取引ログイン画面以外でのパスワード等の照会またはお尋ねすることはありません。取引ログイン画面以外で、パスワードや暗証番号等の入力はしないようにご注意ください。 また、当社の提供している主なWEBサイトのアドレス(URL)は、以下のとおりです。不信なWEBサイトが表示された場合は、ブラウザのアドレス欄のURLをご確認ください(モバイルの場合は各端末メニューの「ページ情報」からご確認ください)。
※お客様のパスワードや暗証番号は、他人に知られないよう厳重に管理するとともに、定期的に変更することをお勧めします。
岩井コスモ証券が提供するWEBサイトのアドレス(URL)
公式WEBサイト | パソコン https://www.iwaicosmo.co.jp https://www.iwaicosmo.net/ スマホ https://www.iwaicosmo.co.jp https://www.iwaicosmo.net/sp/ |
---|---|
各種資料請求画面 | パソコン https://www.iwaicosmo.net/form/input/** スマホ https://www.iwaicosmo.net/sp/form/input/** |
「ネット取引」 ログイン画面 |
パソコン https://ic01.iwaicosmo.co.jp/Web パソコン (障害発生時用)https://bcp01.iwaicosmo.co.jp/Web/ スマホ https://ic02.iwaicosmo.co.jp/mobile/m/ スマホ (障害発生時用)https://bcp02.iwaicosmo.co.jp/mobile/m/ |
「プラスネット」 ログイン画面 |
パソコン https://plusnet.iwaicosmo.co.jp/ スマホ https://plusnet.iwaicosmo.co.jp/ |
「取引所FX(くりっく365)」 ログイン画面 |
パソコン https://cfdtrade.iwaicosmo.t4fx.jp/FX/CustomerWebUI/ |
「取引所CFD(くりっく株365)」 ログイン画面 |
パソコン https://cfdtrade.iwaicosmo.t4fx.jp/CFD/CustomerWebUI/ |
「FX・CFD登録情報」 ログイン画面 |
パソコン https://plusnet.iwaicosmo.co.jp/ |
「ネット取引」 オンライン口座開設 |
パソコン https://regist02.smp.ne.jp/regist/is?SMPFORM=mjt-mjpek-***** |
「FX・CFD」 オンライン口座開設 |
パソコン https://regist02.smp.ne.jp/regist/is?SMPFORM=mjt-mhnat-*****、 パソコン https://regist02.smp.ne.jp/regist/is?SMPFORM=mjt-mhnbk-***** |
セキュリティ証明書
第三者による妨害や盗聴などの被害を受けないように、インターネットで接続する先のサーバが正しいサーバであることを証明する情報です。
セキュリティ証明書の偽造防止/暗号化のための情報を使用して通信内容を保護することにより、通信内容の漏洩・改ざんされることを防ぐことができます。セキュリティ証明書を使ったこのような仕組みは、SSL/TLS暗号化通信などと呼ばれています。
岩井コスモ証券の提供するWEBサイトでも、お客様のお取引内容や個人情報を保護するために、SSL/TLS暗号化通信を導入しており、第三者に情報が漏洩する、または改ざんされる可能性を極力低く抑えるためのセキュリティを確保しております。
個人情報やパスワードなど、個人情報を入力する画面やお取引画面で、鍵マークをダブルクリック(または、画面上で右クリック⇒「プロパティ(P)」⇒「証明書(C)」をクリック)して「発行先」を確認することができます。
※マーケット情報など情報配信会社からのサービス画面については、該当会社が発行先となります。
スパイウェア
インターネット経由でユーザーの操作履歴やパソコン内部の情報を収集するソフトのことで、一般的には、そのようなソフトウェアがインストールされていることや動作していることにユーザーが気付いていない状態で、自動的に情報を送信するソフトウェアをスパイウェアと呼んでいます。
これらのすべてが悪質なソフトウェアというわけではありませんが、悪意のあるスパイウェアがインストールされた場合、アカウント情報やパスワードなど個人情報が第三者に送信する可能性があります。
無料で入手できるソフトウェア等のダウンロードの際や、ホームページを閲覧しただけで知らないうちにインストールされる場合があります。
対策
ご利用になるパソコンを保護するために、オペレーティングシステム(OS)やブラウザソフトは、最新の修正プログラムを適用するよう心がけください。
一般的な情報セキュリティソフトでは、ウイルス対策機能やパーソナルファイアウォール機能に加えて、スパイウェアの除去機能を搭載したものがあります。これらのソフトウェアを導入し定期的にアップデートすることをお勧めします。
不審な電子メールに添付されているファイルを実行しない、見知らぬWEBサイトからソフトウェア等を安易にダウンロードしないなどの細心の注意を払うことも大切です。また、図書館やインターネットカフェ等、不特定多数の人が利用する場所に設置されているパソコンでの取引は控えるなど、日ごろからの心がけが大切です。
当社のセキュリティ対策
お客様に安心してお取引していただくために、当社では以下のようなセキュリティ対策を行っています。
1.お客様の個人情報は暗号化して保護
お客様のお取引内容や個人情報を保護するために、SSL/TLS暗号化通信を導入しており、第三者に情報が漏洩する、または改ざんされる可能性を極力低く抑えるためのセキュリティを確保しています。
2.ログインパスワードと暗証番号を別に設定
お客様のお取引口座が第三者により不正に利用されないように、ログインパスワードと発注時の暗証番号を別に設定することが可能です。また、ログインパスワードは一定回数以上の誤入力で自動的にロックがかかり、当日中のログインをできなくしています。
ログインパスワードは、お客様の画面から簡単に変更ができますので、第三者に知られてしまった場合でも、すぐに変更して事故を未然に防ぐことができます。
※セキュリティ上、ログインパスワードは暗証番号と異なる番号に設定することをお勧めします。
3.取引画面は自動タイムアウト機能を設定
お客様が取引画面にログイン後、一定時間以上の操作がなかった場合は、自動的にセッションを切りタイムアウト(ログアウト)する設定がされています。(自動タイムアウトまでの時間は、取引システムにより異なります。)
第三者に不正に操作される恐れがある環境で離席する場合などは、お客様ご自身でログアウト操作を行うなど、日ごろより細心のご注意を払ってください。
お客様に日ごろよりご注意いただきたいこと
1.パスワードに関して
パスワードは第三者に知られることのないように細心の注意を払うとともに、パスワードの設定に際しては、第三者から安易に予測されるものは極力控えることをお勧めします。
※セキュリティ上、ログインパスワードは暗証番号と異なる番号に設定することをお勧めします。
2.外出先に設置されているパソコン等の利用は極力控える
図書館やインターネットカフェ等、不特定多数の人が利用する場所に設置されているパソコンは、すでに第三者によって、利用者の意図しないところで個人情報を記憶させるなど、悪意のある仕掛けが設定されている可能性があります。
そのため、ご自身が所有しているパソコン以外からのログインや取引は極力控えるなど日ごろよりご注意ください。
3.OSやブラウザは最新の状態に
パソコンのOS(Windowsなど)やブラウザ(Microsoft Edgeなど)は重大なセキュリティ上の欠陥やセキュリティホールが発見されることがあります。欠陥の内容によっては、個人情報など重要な情報データが漏洩する場合や、自身が意図しない悪意のプログラムが進入してしまう可能性もあります。
お客様のパソコンなどの安全性を高めるために、OSやブラウザについては、サポートサイトから修正プログラムを適用するなどで常に最新の状態にしてください。
4.ウイルス、スパイウェア対策ソフト等の導入
コンピュータウイルスやスパイウェアなどは、日々新しいものが生みだされ、その手口も進化しています。コンピュータウイルスや悪意のあるスパイウェアは、コンピュータ内部のプログラムを破壊する、個人情報やデータなどを漏洩させるほか、本人の気付かないうちに第三者へ被害をおよぼすなど、コンピュータ犯罪へ発展し、自分の知らないところで加害者となる可能性もあります。
日ごろより、不審なウェブサイトや電子メールの添付ファイルなどを安易に閲覧・実行しないように心がけるとともに、ウイルス、スパイウェア対策ソフトを導入し、常に最新の状態に保っておくことをお勧めします。
5.登録情報に変更があった場合は、当社へご連絡ください
住所・電話番号・メールアドレスなどは、常に最新の情報をご登録ください。最新の情報でない場合は、当社からの重要なお知らせや緊急連絡が受取れない可能性があります。また、場合によっては第三者に届いてしまうこともありえます。 登録情報の変更は、取引画面より変更または変更書式の請求を行う事ができます。こまめな登録情報更新をお願いいたします。