よくあるご質問

カテゴリー

Q. 「相場操縦」等の罰則について教えてください。

A. 回答

「相場操縦」に関する不公正取引による主な罰則については下記のように金融商品取引法で定められています。

●不公正取引行為の禁止(金融商品取引法157条)
・有価証券等の売買取引等において不正の手段、計画、または技巧をすることの禁止。
・有価証券等の売買取引等において重要な事項についての虚偽または非表示による金銭等の取得することの禁止。
・有価証券等の売買取引等を誘引する目的をもって、虚偽の相場を利用することの禁止。
●風説の流布、偽計、暴行、脅迫等の禁止(金融商品取引法158条)
・有価証券等の相場を図る目的をもって、風説を流布し、偽計を用い、または暴行もしくは脅迫すること。

【罰則】
・該当行為を行なった者は、10年以下の懲役若しくは1,000万円以下の罰金。又はその併科。(金融商品取引法197条1項5号)
・財産上の利益を得る目的で、当該行為により有価証券等の相場を変動又は固定させ、当該相場を利用した者は10年以下の懲役および3,000万円以下の罰金。(金融商品取引法197条2項)
・該当行為により得た財産は没収。(金融商品取引法198条の2)
・該当行為を行なった法人に対しては7億円以下の罰金。(金融商品取引法207条1項1号)

●相場操縦は、1年以下の懲役若しくは100万円以下の罰金。又はその併科。(金融商品取引法200条20号)

金融商品の取引にかかる手数料およびリスクについて

当社が取扱う商品等へのご投資には、各商品等に所定の手数料等をご負担いただく場合があります。また、各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。商品ごとに手数料等およびリスクは異なりますので、当該商品等の契約締結前交付書面、目論見書、お客様向け資料等をお読みください。

リスク・手数料等説明ページ

ご留意事項

  • 当サイトに掲載されている情報は、当社のご案内やその他の情報の提供を目的としたものであり、投資勧誘を目的としたものではありません。情報のご利用にあたっては、お客様ご自身で判断なさいますようお願いいたします。
  • 当サイトに掲載されている情報に関しては万全を期してはおりますが、その正確性、確実性を保証するものではありません。また、掲載されている情報等は最新の情報ではない可能性があり、予告なく変更・廃止されることもありますので、あらかじめご了承ください。
  • 万一、当サイトに掲載されている情報を用いたことにより、何らかの損害を被った場合でも、当社および当社に情報を提供している第三者は一切責任を負うものではありません。
  • 当サイトからバナー・テキストリンク等でアクセスできる第三者が運営するサイトは各々の責任で運営されているものであり、こうした第三者サイトの利用により生じたいかなる損害に関しても、当社は一切責任を負うものではありません。
  • 証券投資に関する最終決定は、お客様ご自身で判断いただきますようお願いいたします。