Christmas

街を歩けば、クリスマスソングやイルミネーション(今年は自粛ムード漂いますが・・・)が賑やかな季節となってきました。
日本では、恋人たちのためのビッグイベントである12月24・25日(特に24日のイブ)ですが、アメリカのキリスト教徒にとっては、24日はミサや宗教儀式を行う厳かな日。そして、25日は家族と食事をしたり、お祈りをしたりとしっとりとした静かな時間をすごす大事な日で、祝日でもあるのでどこもかしこもお店は休みで、街中も落ち着いた雰囲気だそうです。
ちなみに、挨拶は「Merry Christmas!」が定番の印象ですが、多宗教国家のアメリカでは「Happy Holidays!」と、キリスト教徒以外への配慮ある言葉が良く使われているようです。他にも、クリスマスツリーは本物のもみの木(ツリー専用の廃棄場所が用意されるレベル)だったり、デザートはケーキではなくクッキーだったりと、日米でのクリスマス文化の違いは多々あるようです。

New Year's Eve

大晦日のカウントダウンで一番有名なのは、NYタイムズスクエアで行われるもので、年明けの瞬間には花火が上がったり、紙ふぶきが舞ったり、それはもうお祭りというにふさわしい超派手な演出で人々を楽しませてくれます(ただ、例年は100万人もの人が集まると言われていますが、今年は・・・)。
また、日本と違いアメリカはタイムゾーンがいくつもあるので、同じアメリカでも場所によっては、年明けが最大5時間ものズレが生じてしまうそうです。日本人には不思議な感覚ですね。

New Year's Day

アメリカでも1月1日は祝日です。ただ、日本のお正月とは違い、おせちを食べるわけでも凧揚げや羽子板で遊ぶわけでもなく、フツーの祝日です。年賀状もありません。
どうやら、アメリカ人にとって1月1日は、「カウントダウンではしゃいだ分を休む日」という感覚のようです。そして、2日からはフツーに出社です(今回は1/2=土曜、1/3=日曜なので4日から)。日本人は、1月中旬くらいまでフワフワした感じが続きますが、アメリカ人はこの日でホリデー気分は終了。
したがって、アメリカでは、「11月第4木曜日の感謝祭」から「1/1の祝日」までの1ヶ月強が年末ホリデーシーズン。「12/24のクリスマスイブ」から「1/15の小正月」までが、日本のホリデーシーズンと位置づけられそうです。またその中でも、やはり、アメリカ人にとっては""クリスマス""、日本人にとっては""お正月""が一番大事な日と言えるのではないでしょうか。

要約すると、
「日本の年末年始」が「アメリカのクリスマス」、
「アメリカの年末年始」が「日本のクリスマス」と
まとめられそうです。

【日米の違い】年末年始の過ごし方

  日本 米国
クリスマス メイン日 12月24日 12月25日
位置づけ お祭り 宗教儀式
挨拶語 Merry Christmas Happy Holidays(キリスト教徒以外にも配慮)
挨拶状 クリスマスカード
(少し流行ってきた程度)
クリスマスカード
(家族・友人から仕事関係者まで年賀状並の盛大さ)
食事 フライドチキン ローストターキー
デザート ケーキ クッキー
ツリー 模倣のもみの木
(クリスマスが終わったら片付けます)
本物のもみの木
(年明けまで飾られます)
プレゼント 1人1個 たくさん
年末年始 休日 12月31日~3日 1月1日だけ
位置づけ わびさび お祭り
挨拶語 「良いお年を」「明けましておめでとうございます」 「(年が明けても明けなくても)Happy New Year」
挨拶状 年賀状 特になし
食事 おせち、お雑煮 特になし
イベント 大掃除、年越そば、除夜の鐘、紅白歌合戦、
初詣、お年玉、書初め・・・
カウントダウン

キャンペーンに関するご留意事項

  • 本キャンペーンは、2020年12月24日23:59までに、「2021年1月4日(米国日付)のNASDAQ総合指数の始値予想」を当社所定のフォームよりご応募いただき、正解から近い順の100名様が対象となります。
    なお、ご応募いただくNASDAQ総合指数始値は統一性を図るために小数点以下を切捨てた整数値(4~5桁)でお答えください。
  • 本キャンペーンは、当社に口座をお持ちでない方でもご参加いただけます。
  • 同一者の複数回応募は可能ですが、最終応募を有効票とします。
  • 電子ギフト券の券種は「Amazonギフト券(Eメールタイプ)」を予定しておりますが、当社の都合等により予告なく変更となる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
  • 電子ギフト券の使用・管理方法等については当社ではお答えしかねますので、お客様自身のご判断のうえご利用ください。
  • 電子ギフト券のプレゼントは、2021年1月下旬にご登録いただいたメールアドレスに送信させていただく予定です。ご参加後一定期間を要しますので、あらかじめご了承ください。なお、対象者の発表は、当該プレゼントメールをもってかえさせていただきます。
  • ご登録いただいたメールアドレスが誤っていたり、受信設定ができていなかったこと等により、プレゼントメールの受信ができなかった場合は、本キャンペーンの対象外とさせていただきますので、あらかじめご了承ください。
  • 不適切な行為等があったと当社が判断した場合は本キャンペーンの対象外とさせていただくことがございますので、あらかじめご了承ください。
  • 本キャンペーンは個人のお客様が対象となります。また、岩井コスモ証券およびグループ会社の役職員・関係者は対象となりません。
  • 本キャンペーンは、当社の都合等により予告なく変更または中止となる場合がございますので、あらかじめご了承ください。

株高に支えられた今年の米経済

  • コロナ禍で2020年の世界経済はマイナス成長になる見通しですが、各国政府や中央銀行の景気対策効果や自律的な景気回復の動きもあり、各国の株式市場は3月の急落を経験した後は堅調な戻りを試し、株価は高値圏にあります。11月以降は、コロナワクチン開発の進展があり、来年以降の景気回復期待も浮上しています。一方、米国の新型コロナウイルスの感染拡大は続いており、感染防止のための行動制限がかかる中で、2020年のクリスマス、年越しを迎えそうです。
  • 下記グラフは、米消費者のセンチメントやトレンドを示す消費者信頼感指数と米株式指数の騰落率を時系列で示したものですが、近年は株価と消費者心理のトレンドは一定の相関性あるとみられます。コロナショックによる景気の落ち込みにより、足下の消費者心理は冷え込んだままでありますが、株高は資産効果をもたらし消費を下支えする役割を演じているかもしれません。
株価の騰落と消費者心理は一定の相関性がある

株価の騰落と消費者心理は一定の相関性がある

各種資料により岩井コスモ証券作成
  • 全米小売業協会(NRF)によれば11月23日に、20年の年末商戦(11-12月期)の売上高が前年同期比3.6~5.2%増の7553億-7667億ドルになると堅調な見通しを示しました。コロナ禍で旅行支出が抑制される分、モノへの消費に回るほか、政府の政策支援や不動産価格の上昇や株高による資産効果が活発な消費を支えるとの見方を示しています。
  • 下記グラフは、米国の家計部門の資産から負債を除いた純資産残高の推移で、コロナの感染拡大の影響で20年1-3月期に大幅に落ち込んだものの、4-6月期に急増し、株式相場の回復で純資産額が押し上げられた格好となっています。米実質GDPが20年7-9月期でもコロナ前の水準に完全に戻りきっていないのとは対照的です。
米家計純資産残高

米家計純資産残高

出所:FRB    注)米家計純資産残高は非営利組織を含む

ナスダックは1月に最もよく上がる傾向

  • 下記グラフは、ナスダック総合指数の月間騰落率平均を1971年の市場創設時から算出したものですが、1月が最も突出して高い傾向があります。1月に株価が上昇しやすい現象を「1月効果」と呼び、機関投資家やファンドが新規の資金での投資を行うことが多いことが理由にあげられています。年間を通してみると、9月のみがマイナスを記録、11月~1月にかけてが上昇率が高く、春から夏にかけては上昇率が低く、秋から冬にかけて上昇率が高い傾向があります。
ナスダック総合指数 月間騰落率平均 取引開始来

ナスダック総合指数 月間騰落率平均 取引開始来

各種資料により岩井コスモ証券作成
  • 下記グラフは、ナスダック総合指数の年末年始の値動きを表したものです。過去10年間の平均の動きと、過去5年ごとの値動きをそれぞれ記しています。欧州の信用不安からリスクオフとなった2015-16年を除き、おおむね堅調な値動きを示しています。12月後半は休暇を取る欧米の投資家が多く、今年はクリスマス休暇明けとなる12月28日から、投資家が徐々に市場に戻り始め、新年を見据えた売買を活発化させるとみられます。
ナスダック総合指数 年末年始の値動き

ナスダック総合指数 年末年始の値動き

年最終売買日を起点、年末値を100として前後15日営業日を標準化
各種資料により岩井コスモ証券作成

金融商品の取引にかかる手数料およびリスクについて

当社が取扱う商品等へのご投資には、各商品等に所定の手数料等をご負担いただく場合があります。また、各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。商品ごとに手数料等およびリスクは異なりますので、当該商品等の契約締結前交付書面、目論見書、お客様向け資料等をお読みください。

リスク・手数料等説明ページ

ご留意事項

  • 当サイトに掲載されている情報は、当社のご案内やその他の情報の提供を目的としたものであり、投資勧誘を目的としたものではありません。情報のご利用にあたっては、お客様ご自身で判断なさいますようお願いいたします。
  • 当サイトに掲載されている情報に関しては万全を期してはおりますが、その正確性、確実性を保証するものではありません。また、掲載されている情報等は最新の情報ではない可能性があり、予告なく変更・廃止されることもありますので、あらかじめご了承ください。
  • 万一、当サイトに掲載されている情報を用いたことにより、何らかの損害を被った場合でも、当社および当社に情報を提供している第三者は一切責任を負うものではありません。
  • 当サイトからバナー・テキストリンク等でアクセスできる第三者が運営するサイトは各々の責任で運営されているものであり、こうした第三者サイトの利用により生じたいかなる損害に関しても、当社は一切責任を負うものではありません。
  • 証券投資に関する最終決定は、お客様ご自身で判断いただきますようお願いいたします。