• 検索
  • リスク・手数料等

市況解説 2025年3月12日(水)

2025年3月12日(水)市況解説 大引け
日経平均株価 36,819.09(+25.98)
TOPIX 2694.91(+24.19)
売買高概算 188712万株

大引け・反発- 値がさ半導体株が軟調も、バリュー株が下支え

12日の東京株式市場で日経平均株価は小幅に反発、前日終値に比べ25.98円高い36819.09円で引けた。米国株安を受け、日経平均株価は小安く寄り付いたものの、昨日同様に短期的な売られすぎを意識する展開。とりわけここ数日下落が厳しかった銀行株などのバリュー株(割安)物色が再開し、指数を下支え。ただ、一部値がさの半導体株が売られて指数の上値を抑え、買い上がる機運も乏しいまま一日の取引を終えた。

東証株価指数(TOPIX)は4日ぶりに反発。東証プライムの売買代金は概算で4兆4630億円、売買高は同18億8712万株、値上がり銘柄数は全体の7割にあたる1156、値下がりは430、変わらずが52だった。業種別TOPIXでは全33業種中29業種が上昇、4業種が下落。「銀行」「非鉄」「電気・ガス」の上昇が目立ち、「海運」「空運」「不動産」が下落。個別では、ここ数日大きく売られていた三菱UFJフィナンシャル・グループ(8306)や三井住友フィナンシャルグループ(8316)、みずほフィナンシャルグループ(8411)などの銀行株に見直し買いが入り、同じく調整がきつかったソニーグループ(6758)やコナミグループ(9766)などのゲーム株もしっかり。「水道関連」として物色が続く日本ヒューム(5262)は上場来高値を更新し、三菱重工業(7011)や川崎重工業(7012)など「防衛関連」物色も復活。三菱電機(6503)は防衛事業説明会の資料を公表し、強気な内容が好感された。半面、今期(26年1月期)の減益見通しを示した三井ハイテック(6966)が10%超の下落で、アドバンテスト(6857)は米同業のテラダイン急落が重荷。日本郵船(9101)や商船三井(9104)などの海運株も下落し、JR東日本(9020)やJR西日本(9021)などの鉄道株も軟調。他、吉野家(9861)やハイデイ日高(7611)、壱番屋(7630)など外食関連企業の値下がりも目に付いた。

新興市場は高く、東証グロース市場250指数は大幅に3日続伸。アストロスケールホールディングス(186A)、HOUSEI(5035)、BTM(5247)が上昇し、フルッタフルッタ(2586)、弁護士ドットコム(6027)、note(5243)が下落した。


2025年3月12日(水)市況解説 前引け
日経平均株価 36,898.83(+105.72)
TOPIX 2695.86(+25.14)
売買高概算 88285万株

前引け・反発- 売り先行も持ち直し、バリュー物色が再開

12日午前の東京株式市場で日経平均株価は反発、前日終値に比べ105.72円高い36898.83円で引けた。米国株安を受け、日経平均株価は小安く寄り付いたものの、昨日同様に短期的な売られすぎを意識する展開。とりわけここ数日下落が厳しかった銀行株などのバリュー株(割安)物色が再開し、指数を下支えした。

東証株価指数(TOPIX)も反発。東証プライムの売買代金は概算で2兆1260億円、売買高は同8億8285万株、値上がり銘柄数は全体の6割強にあたる1043、値下がりは526、変わらずが69だった。業種別TOPIXでは全33業種中26業種が上昇、7業種が下落。「銀行」「保険」「非鉄」の上昇が目立ち、「海運」「パルプ・紙」「空運」が下落。個別では、ここ数日大きく売られていた三菱UFJフィナンシャル・グループ(8306)や三井住友フィナンシャルグループ(8316)、みずほフィナンシャルグループ(8411)などの銀行株に見直し買いが入り、同じく調整がきつかったソニーグループ(6758)やコナミグループ(9766)などのゲーム株もしっかり。「水道関連」として物色が続く日本ヒューム(5262)は上場来高値を更新し、三菱重工業(7011)や川重重工業(7012)など「防衛関連」物色も復活。三菱電機(6503)は防衛事業説明会の資料を公表し、強気な内容が好感された。半面、今期(26年1月期)の減益見通しを示した三井ハイテック(6966)が急落し、ANAホールディングス(9202)は米航空大手株の急落を嫌気。日本郵船(9101)や商船三井(9104)などの海運株の下落も目立ち、JR東日本(9020)やJR西日本(9021)などの鉄道株も軟調。アドバンテスト(6857)は、米同業のテラダイン急落が重荷となった。

新興市場は高く、東証グロース市場250指数は大幅続伸。リボミック(4591)、Institution for a Global Socie(4265)、海帆(3133)が上昇し、Jフロンティア(2934)、雨風太陽(5616)、フルッタフルッタ(2586)が下落した。


更新のタイミング
「前引け」市況解説...12時30分ごろ
「大引け」市況解説...16時30分ごろ
市況解説は、投資判断の参考となる情報の提供を目的とするもので、投資に関する最終決定は、お客様ご自身の責任と判断でなさいますようお願い申し上げます。

市況解説 バックナンバー

金融商品の取引にかかる手数料およびリスクについて

当社が取扱う商品等へのご投資には、各商品等に所定の手数料等をご負担いただく場合があります。また、各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。商品ごとに手数料等およびリスクは異なりますので、当該商品等の契約締結前交付書面、目論見書、お客様向け資料等をお読みください。

リスク・手数料等説明ページ

ご留意事項

  • 当サイトに掲載されている情報は、当社のご案内やその他の情報の提供を目的としたものであり、投資勧誘を目的としたものではありません。情報のご利用にあたっては、お客様ご自身で判断なさいますようお願いいたします。
  • 当サイトに掲載されている情報に関しては万全を期してはおりますが、その正確性、確実性を保証するものではありません。また、掲載されている情報等は最新の情報ではない可能性があり、予告なく変更・廃止されることもありますので、あらかじめご了承ください。
  • 万一、当サイトに掲載されている情報を用いたことにより、何らかの損害を被った場合でも、当社および当社に情報を提供している第三者は一切責任を負うものではありません。
  • 当サイトからバナー・テキストリンク等でアクセスできる第三者が運営するサイトは各々の責任で運営されているものであり、こうした第三者サイトの利用により生じたいかなる損害に関しても、当社は一切責任を負うものではありません。
  • 証券投資に関する最終決定は、お客様ご自身で判断いただきますようお願いいたします。