市況解説 2020年11月20日(金)
2020年11月20日(金) 市況解説 大引け | |
---|---|
日経平均株価 | 25,527.37(-106.97) |
TOPIX | 1727.39(+0.98) |
東証一部売買高 | 108896万株 |
大引け・3日続落-コロナ警戒や3連休前の手仕舞い重荷
20日の東京株式市場で日経平均は3日続落、前日比106.97円安の25527.37円で取引を終えた。内外でのコロナ感染の拡大や行動制限などを通じた景気への悪影響懸念が意識され、終日25500円付近で軟調な値動きが継続した。明日からの3連休を前に高値圏銘柄への手仕舞い売りも重荷となったが、アジア株式市場の堅調を支えに終盤はやや下げ渋った。好業績のハイテク株や出遅れ感の強い景気敏感セクターへの見直し買いが散見され、東証株価指数(TOPIX)は終盤切り返して続伸で終えた。東証1部の売買代金は概算で2兆2165億円、売買高は同10億万8896株と低調で、値下がり銘柄数は788と値上がり1296を下回った。変わらず93。業種別TOPIXは全33業種中、「保険」「空運」「パルプ・紙」など15業種が下落、上昇は「鉄鋼」「ゴム製品」「金属製品」など17業種で、「電気・ガス」は変わらず。指数寄与度の大きいファーストリテイリング(9983)、テルモ(4543)が冴えず、コロナ警戒からJAL(9201)、JR東海(9022)が売られた。直近賑わったヤーマン(6630)、JMS(7702)に利益確定の売りが膨らみ、藤久(9966)は株式売出し発表が嫌気された。半面、米ハイテク株高を背景にソフトバンクグループ(9984)が買われ、日本製鉄(5401)、いすゞ自動車(7202)などの景気敏感株の一角も上昇した。サムティ(3244)は今11月期予想の引き上げが好感され、ブレインパッド(3655)は伊藤忠商事(8001)との資本業務提携の発表が材料視された。ワコム(6727)には大手証券の目標値引き上げが好感された。
新興市場は主要2指数が高安まちまち。そーせい(4565)、フリー(4478)、カラダノート(4014)が買われ、ウェルビー(6556)、不二硝子(5212)、出前館(2484)が売られた。
2020年11月20日(金) 市況解説 前引け | |
---|---|
日経平均株価 | 25,466.69(-167.65) |
TOPIX | 1722.12(-4.29) |
東証一部売買高 | 49560万株 |
前引け・続落-内外でのコロナ感染を警戒も個別物色意欲示す
20日午前の東京株式市場で日経平均株価は続落、前日終値に比べ167.65円安い25466.69円で引けた。19日の米株市場は追加経済対策の協議進展期待を支えに3日ぶりに反発したものの、日本時間朝方に伝わった米カリフォルニア州での夜間外出禁止令など行動制限強化の動きを嫌気、米株先物の下押しとともに節目の25500円を割り込んだ。米ジョージア州の大統領選再集計でバイデン氏優位と報じられたことが政治リスクの後退と受け止められたが、3連休を控えた週末とあって戻りは鈍い。東証株価指数(TOPIX)は反落。東証1部の売買代金は概算で9910億円、売買高は同4億9560万株と低調で、値下がり銘柄数は1059、値上がり984、変わらず121だった。業種別TOPIXは全33業種中、「保険」「パルプ・紙」「空運」など23業種が下落、上昇は「鉄鋼」「情報・通信」「金属製品」など10業種。米金利低下を受け東京海上ホールディングス(8766)など保険株が安く、JR東日本(9020)、オリエンタルランド(4661)はコロナ警戒で売られた。ファーストリテイリング(9983)が日経平均を押し下げたほか、米テスラがエアコン参入意欲を示したとして、ダイキン工業(6367)などに競合リスクが意識された。半面、米半導体株の堅調を支えに東京エレクトロン(8035)、ローム(6963)が上昇、村田製作所(6981)、日本電産(6594)など主力ハイテク株が総じてしっかりだった。今11月期業績予想を上方修正したキユーピー(2809)や一部報道で「業務用空気清浄機の受注急増」と伝わったクボタ(6326)が買われ、日経新聞が「日立製作所(6501)が保有する上場子会社の日立金属(5486)の売却に向けて入札手続きに入った」と報じ、経営の自由度が広がるとの思惑から日立金が急伸した。
新興市場は主要2指数が高安まちまち、成長期待の高い銘柄などに買いが支えとなった。GMOフィナンシャルゲート(4051)、Jストリーム(4308)、Retty(7356)が買われ、CYBERDYNE(7779)、BASE(4477)、アンジェス(4563)が売られた。上場2日目のアララ(4015)は公開価格1400円に対し3080円で寄り付いた。
更新のタイミング
「前引け」市況解説...12時30分ごろ
「大引け」市況解説...16時30分ごろ
市況解説は、投資判断の参考となる情報の提供を目的とするもので、投資に関する最終決定は、お客様ご自身の責任と判断でなさいますようお願い申し上げます。
市況解説 バックナンバー
-
2020年11月27日(金)
-
2020年11月26日(木)
-
2020年11月25日(水)
-
2020年11月24日(火)
-
2020年11月20日(金)
【日経平均株価終値:25,527.37 前日比:-106.97 東証一部売買高:108896万株】
金融商品の取引にかかる手数料およびリスクについて
当社が取扱う商品等へのご投資には、各商品等に所定の手数料等をご負担いただく場合があります。また、各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。商品ごとに手数料等およびリスクは異なりますので、当該商品等の契約締結前交付書面、目論見書、お客様向け資料等をお読みください。
ご留意事項
- 当サイトに掲載されている情報は、当社のご案内やその他の情報の提供を目的としたものであり、投資勧誘を目的としたものではありません。情報のご利用にあたっては、お客様ご自身で判断なさいますようお願いいたします。
- 当サイトに掲載されている情報に関しては万全を期してはおりますが、その正確性、確実性を保証するものではありません。また、掲載されている情報等は最新の情報ではない可能性があり、予告なく変更・廃止されることもありますので、あらかじめご了承ください。
- 万一、当サイトに掲載されている情報を用いたことにより、何らかの損害を被った場合でも、当社および当社に情報を提供している第三者は一切責任を負うものではありません。
- 当サイトからバナー・テキストリンク等でアクセスできる第三者が運営するサイトは各々の責任で運営されているものであり、こうした第三者サイトの利用により生じたいかなる損害に関しても、当社は一切責任を負うものではありません。
- 証券投資に関する最終決定は、お客様ご自身で判断いただきますようお願いいたします。