市況解説 2020年8月3日(月)
2020年8月3日(月) 市況解説 大引け | |
---|---|
日経平均株価 | 22,195.38(+485.38) |
TOPIX | 1522.64(+26.58) |
東証一部売買高 | 132265万株 |
大引け・7日ぶり大幅反発―後場も堅調地合いを維持
3日の東京株式市場で日経平均株価は7日ぶりに大幅反発、前週末比485.38円高の22195.38円で取引を終えた。米IT大手の好決算や円高一服、予想を上回る7月中国財新製造業購買担当者景気指数(PMI)が安心感を誘い、幅広い銘柄に買いが優勢となった。前週末までの6日続落で売られ過ぎ感も漂っていただけに、売り方の買い戻しを巻き込んで上げ幅を広げ、後場も堅調地合いを維持した。東証株価指数(TOPIX)も5日ぶりに大幅反発。東証一部売買代金は概算2兆3748億円、同売買高は概算13億2265万株で、値上がり銘柄数は全体の8割近い1736に達し、値下がり398、変わらず38だった。業種別TOPIXでは「空運」を除く32業種が上昇、「海運」「水産・農林」「情報・通信」「サービス」が値上がり率上位に並んだ。ファーストリテイリング(9983)、ソフトバンクグループ(9984)が上げ幅を広げ、エーザイ(4523)、KDDI(9433)など決算を無難通過したディフェンシブ関連の上げも目に付く。「医療用高機能マスクを開発へ」と報じられたダイキン工業(6367)は5日ぶりに反発、上期業績予想を引き上げたN・フィールド(6077)はストップ高まで買い進まれた。ニチイ学館(9792)は引き上げられた公開買い付け(TOB)価格にサヤ寄せした。反面、JR3社がそろって年初来安値を更新、4-6月期減益のコムチュア(3844)は厳しい下げに見舞われた。4-6月期に営業赤字に転落し今期大幅減益を見込むカシオ計算機(6952)、4-6月期営業赤字拡大のKIMOTO(7908)の下げもきつい。東ソー(4042)は13時発表の決算に反応、アドバンテスト(6857)は続落した。
新興市場では主要2指数がそろって反発。アンジェス(4563)、すららネット(3998)、BASE(4477)が買われ、プロルート丸光(8256)、日本情報クリエイト(4054)、オンキヨー(6628)は売られた。モダリス(4883)は公開価格1200円に対し、2520円の初値を付けた。
2020年8月3日(月) 市況解説 前引け | |
---|---|
日経平均株価 | 22,123.93(+413.93) |
TOPIX | 1515.60(+19.54) |
東証一部売買高 | 69249万株 |
前引け・大幅反発―米株高や円高一服を受けて安心感広がる
3日午前の東京株式市場で日経平均株価は大幅反発、前週末終値に比べて413.93円高い22123.93円で引けた。前週末までの6日続落で値ごろ感も意識されるなか、米IT大手の好決算を支えに31日の米株式相場が切り返した流れを引き継いだ。急ピッチなドル安進行の反動から円相場が下落したことや7月の中国財新製造業購買担当者景気指数(PMI)の予想以上の改善も安心感を誘い、売り方の買い戻しを巻き込むかたちで上げ幅を広げた。東証株価指数(TOPIX)も大幅反発。東証一部売買代金は概算1兆2079億円、同売買高は概算6億9249万株で、値上がり銘柄数は全体の3/4近い1618、値下がり498、変わらずが50。業種別TOPIXでは「海運」「情報・通信」「ガラス・土石」をはじめとする30業種が上昇、下落は「空運」「石油・石炭製品」「小売」の3業種に留まった。ソニー(6758)や村田製作所(6981)など米アップル関連が総じて高く、巣ごもり消費の恩恵で今期大幅増益見通しを発表したヤマトホールディングス(9064)、SGホールディングス(9143)の上げも目に付く。上期大幅減益見通しのTOTO(5332)はアク抜けの反応を示し、年間配当予想を変更しなかったJT(2914)は急伸。反面、4-6月期最終赤字に転落したNEC(6701)が大幅続落、キーエンス(6861)も決算が重荷となった。セブン&アイ・ホールディングス(3382)は米コンビニ買収に伴う財務負担などが懸念され、上期23%営業増益のMonotaRO(3064)には材料出尽くし感が広がった。大和証券が格下げしたオリエンタルランド(4661)も冴えない。
新興市場でも、主要2指数がそろって反発。値動きの良さに着目した個人投資家らの資金が流入した。プレシジョン・システム・サイエンス(7707)、ジャパンインベストメントアドバイザー(7172)、AppBank(6177)が買われ、テラ(2191)、Aiming(3911)、ストリームメディアコーポレーション(4772)は売られた。新規上場のモダリス(4883)は買い気配が続き、売買は成立しなかった。
更新のタイミング
「前引け」市況解説...12時30分ごろ
「大引け」市況解説...16時30分ごろ
市況解説は、投資判断の参考となる情報の提供を目的とするもので、投資に関する最終決定は、お客様ご自身の責任と判断でなさいますようお願い申し上げます。
市況解説 バックナンバー
-
2020年8月7日(金)
-
2020年8月6日(木)
-
2020年8月5日(水)
-
2020年8月4日(火)
-
2020年8月3日(月)
【日経平均株価終値:22,195.38 前日比:+485.38 東証一部売買高:132265万株】
金融商品の取引にかかる手数料およびリスクについて
当社が取扱う商品等へのご投資には、各商品等に所定の手数料等をご負担いただく場合があります。また、各商品等には価格の変動等による損失が生じるおそれがあります。商品ごとに手数料等およびリスクは異なりますので、当該商品等の契約締結前交付書面、目論見書、お客様向け資料等をお読みください。
ご留意事項
- 当サイトに掲載されている情報は、当社のご案内やその他の情報の提供を目的としたものであり、投資勧誘を目的としたものではありません。情報のご利用にあたっては、お客様ご自身で判断なさいますようお願いいたします。
- 当サイトに掲載されている情報に関しては万全を期してはおりますが、その正確性、確実性を保証するものではありません。また、掲載されている情報等は最新の情報ではない可能性があり、予告なく変更・廃止されることもありますので、あらかじめご了承ください。
- 万一、当サイトに掲載されている情報を用いたことにより、何らかの損害を被った場合でも、当社および当社に情報を提供している第三者は一切責任を負うものではありません。
- 当サイトからバナー・テキストリンク等でアクセスできる第三者が運営するサイトは各々の責任で運営されているものであり、こうした第三者サイトの利用により生じたいかなる損害に関しても、当社は一切責任を負うものではありません。
- 証券投資に関する最終決定は、お客様ご自身で判断いただきますようお願いいたします。