• 検索
  • リスク・手数料等

通貨選択型投資信託の損益について

通貨選択型投資信託の仕組み

通貨選択型の投資信託のイメージ図

通貨選択型の投資信託は、株式や債券などといった投資対象資産に加えて、為替取引の対象となる円以外の通貨も選択することができるよう設計された投資信託です。
通貨選択型の投資信託の収益源としては、以下の3つの要素が挙げられます。また、同時にこれらの収益源に相応してリスクが顕在していることに留意が必要です。

1.投資対象資産による収益(上図Ⓐ部分)

  • 投資対象資産が値上りした場合や利子・配当が支払われた場合は、基準価額の上昇要因となります。
  • 逆に、投資対象資産が値下りした場合には、基準価額の下落要因となります。

2.為替取引による収益(金利差相当分の収益)(上図Ⓑ部分)

  • 「選択した通貨」(コース)の短期金利が、投資信託の「投資対象資産の通貨」の短期金利よりも高い場合は、その金利差による「為替取引によるプレミアム(金利差相当分の収益)」が期待できます。
  • 逆に、「選択した通貨」(コース)の短期金利のほうが低い場合には、「為替取引によるコスト(金利差相当分の費用)」が生じます。
  • なお、「選択した通貨」と「投資対象資産の通貨」が同一通貨の場合、為替取引によるプレミアム(金利差相当分の収益)や為替取引によるコスト(金利差相当分の費用)は発生しません。

※新興国通貨の場合などは、金利差がそのまま反映されない場合があります。

3.為替変動による収益(上図Ⓒ部分)

  • 上図Ⓑ部分とは異なり、上図Ⓒ部分については為替取引を行っていないため、「選択した通貨」(円を除く。以下同じ)の円に対する為替変動の影響を受けることとなります。
  • 「選択した通貨」の対円レートが上昇(円安)した場合は、為替差益を得ることができます。
  • 逆に、「選択した通貨」の対円レートが下落(円高)した場合は、為替差損が発生します。

収益/損失が発生するケース

ここまでご説明しました内容を、通貨選択型投資信託の「収益/損失が発生するケース」としてまとめますと、以下のとおりになります。

収益/損失が発生するケース図

※外国投資信託につきましては、上記の内容と異なる場合があります。

※通貨選択型の投資信託が実質的に投資を行う「ハイ・イールド債」や「新興国債券」等の投資対象資産に関する投資リスクについては、目論見書やその他の資料でご確認いただくか、お取引店舗までお問合せください。その他ご不明な点につきましても、お取引店舗までお問合せください。

ご留意事項

  • 当サイトに掲載されている情報は、当社のご案内やその他の情報の提供を目的としたものであり、投資勧誘を目的としたものではありません。情報のご利用にあたっては、お客様ご自身で判断なさいますようお願いいたします。
  • 当サイトに掲載されている情報に関しては万全を期してはおりますが、その正確性、確実性を保証するものではありません。また、掲載されている情報等は最新の情報ではない可能性があり、予告なく変更・廃止されることもありますので、あらかじめご了承ください。
  • 万一、当サイトに掲載されている情報を用いたことにより、何らかの損害を被った場合でも、当社および当社に情報を提供している第三者は一切責任を負うものではありません。
  • 当サイトからバナー・テキストリンク等でアクセスできる第三者が運営するサイトは各々の責任で運営されているものであり、こうした第三者サイトの利用により生じたいかなる損害に関しても、当社は一切責任を負うものではありません。
  • 証券投資に関する最終決定は、お客様ご自身で判断いただきますようお願いいたします。